Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
プロフィール
ぎっちゃん
井野町で、雲を見てます。

2018年05月15日

大ざるそば~高崎スズランデパート地下すかや。

3年ぶりかも、スズランデパート地下のすかや本店。



もりそばとざるそばの違いも、忘れてました。

頼んだのは、大ざるそば570円。

いつも食べているゆで太郎より、蕎麦は太め。

噛み応えは あります。


ワサビと葱は、カウンターの容器から、
入れ放題です。


蕎麦を注文して、出来るまで
冷水機の水、三回飲み干しました。

冷えて美味しい。




17時過ぎに、入ったスズランデパート高崎店。
明日から、売り出しとはいえ、地下と1Fは、がらがらでした。

客より、店員の数が多いです。
昔の伊勢丹高崎店の末期ほど、では無いですけど。

もう少し、デパ地下の意地を出して閉店間際のタイムセール力入れて欲しい。
と感じました。



  


Posted by ぎっちゃん at 19:57Comments(0)つれづれリアル日記

2018年05月14日

映画「オン ザ ロード」和泉聖治監督。

1982年作品

渡部裕之主演
和泉聖治監督作品




飲酒運転の車を、追走中
スクーターと白バイが接触、スクーターの女性は転倒
足に、大ケガを負う。


白バイ隊員は、ケガをした女性に、謝罪をしたい、と警察上司に、願うが、警察の責任問題になると、
謝罪を却下。


その後、モデルを足のケガを理由で、辞めて
故郷に帰る車を、追って、勤務~警察業務を、無視
して、謝罪の為、彼女達の車を追う旅に出る。


警察職務放棄、
逸脱した行為の白バイ隊員がいると全国の警察が、
彼を止める検問を、実施した。

オン・ザ・ロード主題歌
https://youtu.be/9rRIZO0XgAg




スカッとするシーン山田辰夫さん。
https://youtu.be/jzGuV-VReDk



ガソリンスタンドのいい兄さん役の若き山田辰夫さん。

オンザ・ロードまとめ
https://youtu.be/ZqXe3y6DYtg  


Posted by ぎっちゃん at 22:31Comments(0)つれづれバイク日記

2018年05月13日

山の幸のスパゲッティー。

昔とったきねづかで、

山の幸のスパゲッティーを作った。




ベーコン
シメジ(冷凍)
えのき茸
鷹の爪種とった一片
ニンニクみじん切り


オリーブオイルで、ニンニクみじん切り、鷹の爪
ベーコン弱火で、炒め準備。

えのき茸とホールコール投入

日本酒、バター、本だし少々。

茹であげスパゲッティー投入。


焼豚炒飯の調味料1/3袋投入


仕上げに、オリーブオイル、醤油少し。


刻み海苔なかったので、パセリを。





山の幸スパゲッティーは、居酒屋時代のメニューのアレンジ。


海の幸スパゲッティーもありました。

自家製トマトソースベースで、イカ、エビ、タコ、アサリ
です。


海の幸は、スープタイプなので茹で置きでも。

山の幸は、茹で立て使いたい。  


Posted by ぎっちゃん at 15:51Comments(0)つれづれリアル日記

2018年05月13日

ゲゲゲの鬼太郎第6期。

第7話幽霊電車予告編
https://youtu.be/iF8ahilXutI
本編まとめ
https://youtu.be/RAWTvPfEHvE

本日は、リアルに見ました。
内容は、朝見るより、深夜アニメ。
いじめ、パワハラ、ブラック企業。
因果応報~
自分がやった事は、巡りめぐって、自分におこる。


「これは、人間が人間を、いじめ殺し、殺された人間が その人間を、怨み殺した…。ただ、それだけの事です。」鬼太郎談


猫娘は、女優さんを参考にイメチェン?

鬼太郎~怖い 暗い。

話題作のゲゲゲの鬼太郎第6期。




鬼太郎シリーズでは、名作中の名作です。





猫ねーさんのスマホの呼び出し音は、お経×~呻き声でした。








家に帰らず、会社と風俗ネオン街を、行来してたワンマン社長。


部下へのパワハラで、何人も精神的に追い詰められ、自殺。

その怨念が、社長を死に追いやった。

しかし社長は、電車事故で、死んだ事に気づかず、
部下の社員とともに、終電に乗り込んだ。

行き先は、 地獄。












ビーストモード





ed「鏡の中から」
https://youtu.be/hPOgIqIHopk

東京ゲゲゲイ~ゲゲゲイの鬼太郎
https://youtu.be/z8rly_GCRoA


過去にこんな猫娘さんもいました。

  


Posted by ぎっちゃん at 12:23Comments(0)つれづれリアル日記

2018年05月12日

ガスト~ファミ飲み。

同僚の方から、クオカードをいただきました。

ガストも使えるので、




クーポン
スパイシーチキン
おろしハンバーグ

Bセットをつけます。

スーパードライジョッキ生 クーポンで、196円











1771円

お得感あります。


ごちそうさまでした  


Posted by ぎっちゃん at 20:12Comments(0)つれづれリアル日記

2018年05月11日

5.12(土)10:29長野県北部 震度5弱発生。

10:29長野県北部震度5弱マグニチュード5.1

震源の深さ10km

群馬県震度2-1観測。

3日前ぐらいから、この震源の南方向で、震度2ぐらいで、揺れてました。

関連ニュース番組
https://youtu.be/Vn9d4Ub99Ng


今日の12時近くは、

群馬県高崎市井野駅周辺




北から、南東方向に。



午後16時



ちょっと彩雲。


5.13(日)1:49宮城県沖震度4発生

震源の深さ50km
群馬県震度観測なし。

5.14(月)19:31岩手県沖震度3マクドナルド5.1発生  


Posted by ぎっちゃん at 21:09Comments(0)地震 地震雲

2018年05月11日

マクドナルドの期間限定メニュー。

7年ぶりに、復活したマックリブを、食べに

17号高崎店に行きました。

19時近いせいか、幼い子供のファミリー、多いです。











クーポンマックリブMセット
アイスコーヒー。
クーポン単品てりやきチキンフィレ

クーポンコーラM100円。

アップルパイ。




マックリブとは、古い付き合いで、やっぱりロッテリアリブサンドのパクり。

差別化で、スモーキー&ワイルド。




初代は、ベーコン入ってました。

7年前は、ベーコン無し。

他にリブパテイダブルのマックリブもありましたね。


今回のマックリブは、レタスたっぷりでした。

重箱の隅をつつく~タバスコ振りたい。
ナゲットソースはマスタードか更に、バーベキューソースつけたい。


てりやきチキンフィレです。




昔メニューの少ない苗場プリンスホテルの冬季限定マクドナルドで、バイト君が欲しい。と言うことで、
チキンフィレ価格で、てりやきソースにくぐらせて、提供しました。


チキンフィレ単体が、スパイシーに味が変わった為、

従来のてりやきソースでは、ちょっと違和感。

大多数大勢には、気がつきませんし、
美味しいと思われます。


重箱の隅をつつく~

ほっともっとのかつ丼は、カツ自体 塩コショウ効いてます。

かつ丼にすると、甘いツユタレに、コシヨウの違和感
ありました。



なんか、食べてない

たまごダブルマックが、無難にレギュラーメニューかもしれない。


  


Posted by ぎっちゃん at 20:40Comments(0)つれづれリアル日記

2018年05月11日

はま寿司。

朝は小雨

そして、お昼は、晴天なのに、小雨。

慌てて、ポスト完全投函。

そして、午後は 寒い北風。(/。\)


つくづく、バイクは バランスで乗る

テクニック必要な 原始的な乗り物。





仕事終わりに、環状線のはま寿司。


ペッパー君の案内にも 慣れました。(  ̄▽ ̄)





ミナミ鮪中トロ、穴子、ホタテ。



厚焼き玉子、鮪三種。


今回の鮪は、厚みと味も当たりでした。

ホタテも、一皿150円ならいいと思います。



コスパのお皿は、やっぱり漬け鮪 平日90円。

鮪ユッケ軍艦やかんぴょう海苔巻きいいです。






〆は、茶碗蒸しと決めていましたが、

今回は、きつねうどん。



なんか、ここで 指摘した事は、すごく改善されてます。


ごちそうさまでした。  


Posted by ぎっちゃん at 00:04Comments(0)つれづれリアル日記

2018年05月09日

寒い時は、手仕込みチキンカツカレー。

昨日から、寒い日々。

また、週末は 暑くなるらしい。


春先、冬の身体から、夏の身体に機能が移る。
だから、春は、腎臓肝臓胃腸さらに、自律神経に
負担かかります。

暑くなるならそのまま。


急に寒くなるのが、本当につらい。




夕飯は、寒いので、カレー。


CoCo壱番屋です。





手仕込みチキンカツ野菜カレー
に、スクランブルエッグトッピング。

1辛

定番です。




ツナサラダ

アイスカフェオーレ。



仕事終わり、低血糖でした。


カレー食べて、ちょっと気合い


入ります。



安定した味が、好きですよ。

ごちそうさま。


風の谷の内ナウシカop
https://youtu.be/PKaTNcmiBPg  


Posted by ぎっちゃん at 19:57Comments(0)つれづれリアル日記

2018年05月08日

つれづれに~。

酒場つれづれに、リターンズで、検索してくれた方々へ、すいません。

最近酒場の記事なくて、

2014~2016年の酒場つれづれに、リターンズの記事を、参考に。

最近の新規出店とか、オーパは?

食べログ参考にしてください。

あつ、ぎっちゃんの弱点として、ワイン、日本酒専門店は、不得意です。


ワイングラス3杯とか、2合ぐらいしか、飲めません。








酒場つれづれに~の初心は、高崎市内の飲食店の応援と思ってましたが、

実質経営者が、飲食店とは関係ない異業種。

または、経営者が、趣味の範囲の経営と感じてきましたので、

すぐ閉店または、たいした事がない。


でぇ、新規開店から、一年たった飲食店を、
口コミ等、吟味して伺おうと思ってます。


身体の問題も有りますし。











この間、バイク磨いていたら、若いサラリーマンに、声かけられた、25~32歳ぐらいかな。

以前250ccのバイクに乗っていたらしい。

そんなに、深い話はしなかったけど。

バイク談義なんて、超久しぶり。


昔20年前なら、行き付けのバイク屋さん(閉店)
で、用もないのに、3時間ダベったりしてました。


今、バイク屋も大型店舗以外無くなったし。


ライコランドで、バイク談義したことないし。


思った事は、バイク乗らなくなると、新型のバイクとかに、全く興味無くなる事~再びバイクに、乗る出会いなし。

ちょっとブームらしい今、
バイクの販売数は、自分らの頃1985ー1995の2割。


今の40~50代が、売上貢献。
老人に成れば、引退。
つまり、後15年で、取り返しつかないべた底。



バイクの欠点は、新車高い!

大型は、重い!


だから、125ccが車種増やしてます。

125ccのスクーターは、一年でモデルチェンジ!


昔の250ccのレーサーレプリカブー

カワサキのスクーター




  


2018年05月07日

5.7(月)5:01岩手県内陸北部 震度4発生。

5.7(月)5:01岩手県内陸北部
震度4
マグニチュード5.2.震源の深さ100km

群馬県震度観測なし。  


Posted by ぎっちゃん at 06:17Comments(0)地震 地震雲

2018年05月06日

栄寿亭~高崎駅西口600m 名物かつ丼。

GW最後ですね。

体調回復のお休みでした。

何もしない~贅沢なお休みも良いものです。

明日は、休配の為溜まった物量が、待ってます。

速達便は、ちゃんと休み中も配達してますよ。


電話注文して、10分後
栄寿亭さん、席空いてました。

まあ、いいかと。





かつ丼A(玉子なし)とかつ丼B
です。



店で、出来立て食べるのと、お持ち帰りの違いは、

カツのサクサク感かな。


でも、冷めてカツとご飯に、タレが染み込んだ時も
美味しい。


懐かしい味でも、あります。
幼少の頃は、出前してくれて、カツ定食やハンバーグ定食食べてました。

今度は、時間に余裕もって、定食系電話注文して、みますか。










  


Posted by ぎっちゃん at 15:03Comments(0)つれづれリアル日記

2018年05月05日

GW6プラス

BSプレミアムでは、全ガンダム大投票(特集)やってます。
ヤフーニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180506-00000008-it_nlab-ent


我々世代は、ウルトラマン、仮面ライダー、そしてファーストガンダムです。

あっ、ファーストガンダムという言葉は、12年前のマクドナルドのアルバイトの女子高生から、初めて聞き、ガンダム談話してました。


高崎の地元大手居酒屋チェーンの社長も、ガンダム談話できるそーですし、職場の30代の社員とも、たまに、話題になります。




好きなMSは、











MS-14ゲルググ


角ばったデザインは、ドイツ戦車を彷彿させます。












リックディアス
エウーゴのモビルスーツ

デザインから、ドムの流れからきています。

リックディアス
https://youtu.be/uJL0xAAicms






そして、ガンダム系は、

機動戦士ガンダム逆襲のシャア
https://youtu.be/Z6uHEbSRFRA




  続きを読む


Posted by ぎっちゃん at 22:20Comments(0)つれづれリアル日記

2018年05月05日

GW6

さて、去年までは、GWの中1日~仕事、配達でした。
今年は、明日まで休配日。
月曜日から、配達…会社休みで、部数少ないと言われても、1日7万通×5日分~25万通が、休み明け私たちをまっている。


やだなぁ。







先ほどまで、BSTBSで、円谷英二とウルトラマン特集。

ということで、



月刊ヒーローズ連載


初代ウルトラマンの後日談

科学特捜隊のハヤタ隊員の息子が、主人公。
科学特捜隊の基地は、モニュメントとして、一般公開
しているが、
機能は、している。

再び来る異星人の侵略備えて…。







ウルトラマンテーザーPV
https://youtu.be/hUwYUzWpewI  


Posted by ぎっちゃん at 21:34Comments(0)つれづれリアル日記

2018年05月04日

シカゴファイヤ~BSDlife。

本日(5/4(金))15時まで連続放送中。








シカゴの消防署のお話。

シーズン1予告編
https://youtu.be/WGh8MJh1QJA


なんか、ER緊急救命室の消防版のようなお話。
消防服置き部屋のセックスシーンあり。

そういえば、消防士を描いた映画祭「バックドラフト」にも、消防車の上の情事シーンありましたね。





日本で、警察ドラマは多いのに、消防ドラマは、ほとんどない。

ヤフー知恵袋には、ドラマに使う警察車両は、色を塗って、小改造ですむ。

消防車は、ベースの車がない。
トラック改装しても、かなりの額。

消防車の中古なんて、見た目も、形式もボロボロで、
古くて無理。


普通の火事の撮影シーンでも、はしご車、ポンプ車、
その他、
CG使って揃えるような風景。

以前竹中直人監督作品の119ですか。

消防車一台でしたね。







消防士の名作映画





はしご車のはしごが、届かないビルを
何故、建て続けるのか…。  


Posted by ぎっちゃん at 13:32Comments(0)つれづれリアル日記

2018年05月04日

今日のモーニングガスト。

久しぶりのガストで、モーニング。

ランチメニュー切り替え前の、10:20入店。

いつものモーニングメニューを、注文して
ドリンクバーへ。


日替りスープが、底にたまった状態。

ちょっと 予感が走る。






スクランブルエッグ&ベーコンソーセージ。

追加厚切りトーストと変更パンケーキ。

から揚げ単品。



最初にいれたカフェオレのお代わりに、

行くと。珈琲マシン 「ロック」~カス取り除け表示。

ランチメニューのスタートで、お客様の入店激しく

対応不可。


いつもの平日なら、ベテランのパートさんで、回しているファミレス。

人手不足の状態では、祝日対応は難しい。

昔は、高校生のバイトもいたけれど、酒や喫煙のお店は、採用出来ないかな。


運が悪かった。  


Posted by ぎっちゃん at 11:48Comments(0)つれづれリアル日記

2018年05月04日

5.4(金)2:07千葉県北西部震度2発生。

2:07千葉県北西部震度2発生。
震源の深さ80km

マグニチュード4.2
群馬県一部震度1観測

2:17千葉県北西部震度2発生
震源の深さ80km

マグニチュード4.1
群馬県 観測なし。  


Posted by ぎっちゃん at 03:01Comments(0)地震 地震雲

2018年05月03日

缶ビール~夏の家飲み。

最近、ハマっているのは、




キリンビールの本麒麟
発泡酒ですが、飲んだ後の発泡酒のエグミが、少ないように。

ローソン寄って、買うのは、

沖縄のオリオンビール


キリン一番絞り



ベルクで、たまに買うのは、



ハイネケン



コロナビール

ライムまたは、レモンのくしぎり添えて。




どこかで、在ったら飲みたいのが、


アメリカのミラー

1995~2008アサヒビールと提携
日本で、ライセンス生産。



1996年キリンビールキャンペーンギャル
米倉涼子さん。
実は、キリンビールの販売促進で、この年 週末の夜高崎駅周辺の飲食店に、キリンビールの営業の人と回ってました。

私のいた居酒屋さんにも来店され、背の高い、疲れきった米倉涼子さんと、記念写真(ポラロイド)撮ってます。

確か、このあとドラマ「整形美人」で、ブレイクしたような。




夏場は、さっぱり爽快感のあるビールかな。

スーパードライも、好きです。(  ̄▽ ̄)


大昔の居酒屋さんは、生ビールサーバーのお掃除

毎日してなくて、不味い生ビールは、本当にありましたね。

そんなときは、瓶ビール飲んでましたけど。  


2018年05月01日

GW4

gravitywall
https://youtu.be/L1O2ljkfPZo


sh0ut
https://youtu.be/tSTqQyU9DsM

layers
https://youtu.be/R21Uv8aU9Ys

brave of the ocean
https://youtu.be/CxRaP4nN-zI



















マクロスプラス
https://youtu.be/6JQslM0ChAY

マクロスΔ一度だけの恋なら
https://youtu.be/efk_FfavxYI

ワルキューレ~破滅の純情
https://youtu.be/22ITo6cCRqo








元ネタ寄明月
https://youtu.be/49d95ni5J9Y

フィギュア風~寄明月
https://youtu.be/lwQGXvHu6Ec  


Posted by ぎっちゃん at 22:34Comments(0)つれづれリアル日記

2018年05月01日

久しぶりのはま寿司。

自動車税でましたぁ。

数日間かけて、配達します。


鮪中トロだそうです。
一貫100円。
でも、見た目も、味も中トロではない。

ただの鮪。でも、肉厚はいいかも。



鮪三貫盛り150円

写真で見えるように、同じ部位、同じような味。



漬け鮪握りが、一番美味しい。




ホタテも、も美味しい。




マダイかな?

白身の魚

ぼちぼち。


はま寿司の茶碗蒸しと揚げたてアジフライは、一押し
!  


Posted by ぎっちゃん at 21:02Comments(0)つれづれリアル日記