2016年02月28日
昨日の夕日~高崎市井野駅周辺
北西方向の厚い雲

きれいな太陽でした。
ガールズ&パンツアーPV2
http://youtu.be/bcv3fLTlD-k

戦車を扱う授業。 必修科目として、戦車道。
去年 映画化。
BGMに行進曲(クラシック)~マーチが
使用されるため、オーケストラの演奏会も企画される。
カチューシャ~プラウダ高校
https://youtu.be/eoWTwIwDCJM
大洗女子学園戦車道あんこう小隊
https://youtu.be/4LuN7RnnEdU
ガールズ&パンツアー オーケストラ
https://youtu.be/eGopMsYkRfE
エリカ行進曲
https://youtu.be/MiO9cYNw7J4
アメリカ野砲隊マーチ
https://youtu.be/Y1NFutzVgh8
普通に公道を走る10式戦車
http://youtu.be/qZenmZzGoRE

きれいな太陽でした。
ガールズ&パンツアーPV2
http://youtu.be/bcv3fLTlD-k

戦車を扱う授業。 必修科目として、戦車道。
去年 映画化。
BGMに行進曲(クラシック)~マーチが
使用されるため、オーケストラの演奏会も企画される。
カチューシャ~プラウダ高校
https://youtu.be/eoWTwIwDCJM
大洗女子学園戦車道あんこう小隊
https://youtu.be/4LuN7RnnEdU
ガールズ&パンツアー オーケストラ
https://youtu.be/eGopMsYkRfE
エリカ行進曲
https://youtu.be/MiO9cYNw7J4
アメリカ野砲隊マーチ
https://youtu.be/Y1NFutzVgh8
普通に公道を走る10式戦車
http://youtu.be/qZenmZzGoRE

2016年02月22日
2/22(月) 気になる雲~高崎市井野駅周辺
今夜、にわか雨か…雪 明日は雨。
先週と同じ 天気下り坂の雲。
地震を予想する(通称)地震雲も同じような雲。


ちょっと彩雲

ちょっと彩雲

高度差で、雲の流れが違います。



先週より 地震の可能性あり。
2-4日注意。
2/25(木) 1:10
宮城県沖 震度3マグニチュード4.5
震源地の震源の深さ50km
群馬県震度観測無し
先週と同じ 天気下り坂の雲。
地震を予想する(通称)地震雲も同じような雲。


ちょっと彩雲

ちょっと彩雲

高度差で、雲の流れが違います。



先週より 地震の可能性あり。
2-4日注意。
2/25(木) 1:10
宮城県沖 震度3マグニチュード4.5
震源地の震源の深さ50km
群馬県震度観測無し
2016年02月12日
気になる雲~高崎市井野駅周辺。
ウェザーニューズには、珍しいレンズ雲(つるし雲)
の写真あります。
明日からの、天気下り坂~荒天を予測できる雲。
ということです。
この雲の出来る気象条件と気になる雲(地震雲)
の出来る気象条件が、いっしょです。
だから、地震雲という雲は ないのです。

11:05 南西方向に南から北に流れる →矢印のような曇

北西から流れてきた?雲。

午後 16:10
東西南北 あらゆる方向から、雲が流れていました。
高い雲と低い雲の交差。
週末は、荒天に注意。
地震に注意! 2~3日間
2.15 3:10鳥島近海 震度2
マグニチュード6.2
震源地の震源の深さ430km
関東平野震度1-2
群馬県一部震度1観測(沼田)
の写真あります。
明日からの、天気下り坂~荒天を予測できる雲。
ということです。
この雲の出来る気象条件と気になる雲(地震雲)
の出来る気象条件が、いっしょです。
だから、地震雲という雲は ないのです。

11:05 南西方向に南から北に流れる →矢印のような曇

北西から流れてきた?雲。

午後 16:10
東西南北 あらゆる方向から、雲が流れていました。
高い雲と低い雲の交差。
週末は、荒天に注意。
地震に注意! 2~3日間
2.15 3:10鳥島近海 震度2
マグニチュード6.2
震源地の震源の深さ430km
関東平野震度1-2
群馬県一部震度1観測(沼田)
2016年02月09日
2016年02月07日
2016.2.7(日) 19:27茨城県南部 震度4発生
群馬県 震度1-3観測。
震源地の震源の深さ50Km
マグニチュード4.6
地震雲の欠点は、地震の発生は、予測できますが、地震の大きさ、地震の回数は 無理です。
関東平野 震度2-4
震源地の震源の深さ50Km
マグニチュード4.6
地震雲の欠点は、地震の発生は、予測できますが、地震の大きさ、地震の回数は 無理です。
関東平野 震度2-4
2016年02月07日
2016.2.7(日) 10:09茨城県北部 震度4
震源地の震源の深さ10km
マグニチュード5.7
群馬県一部 震度1-2観測。
予想通り 地震続いてます。
震源地の震源の深さが、前回と比べて
極端に浅い。
関連性あるんですかね…。
マグニチュード5.7
群馬県一部 震度1-2観測。
予想通り 地震続いてます。
震源地の震源の深さが、前回と比べて
極端に浅い。
関連性あるんですかね…。
2016年02月06日
2016.2.6(土) 6:23栃木県南部 震度2マグニチュード3.9
震源地は、栃木県南部
震源の深さは、110Km マグニチュード3.9
群馬県 前橋市粕川 など震度1観測。
地震の揺れた範囲は、昨日の群馬県南部の地震
とほぼいっしょ。
震源の深さは、110Km マグニチュード3.9
群馬県 前橋市粕川 など震度1観測。
地震の揺れた範囲は、昨日の群馬県南部の地震
とほぼいっしょ。
2016年02月05日
2016.2.5(金)16:02 群馬県南部 震度2
2/5(金) 16:02
震源地は、群馬県南部
震源の深さ140km マグニチュード4,0
太田市 震度2観測
震源の深さが140kmと深くマグニチュード 4,0
とやや 強いからか、群馬県より、栃木県 茨城県 埼玉と震度1観測。

前回の幻日
本日も、太陽の左右に薄雲あり、幻日観測。

前日の怪しい雲
どーも 幻日は、地震に関係あるのかな?
理論的には、まぐれと思いますが…。
地震雲という名称は、俗称です。
気象の世界には、存在しません。
ただね 地面の隆起をGPS測量で調査する地震予知や電波測量や電磁波による地震予知に比べると、アナログな、天気・気象条件に左右される 半ば 人間の統計情報と第6感に頼らざるおえません。
でも、震度4程度で、新幹線や在来線のダイヤが、乱れるなら 予報と考えてもいいかな…。
本日夕刻 神奈川県 平塚市付近 東西に飛行機雲のような 何本もの吹き出し曇でている写真(ウェザーニュース)あり。
地震注意。
震源地は、群馬県南部
震源の深さ140km マグニチュード4,0
太田市 震度2観測
震源の深さが140kmと深くマグニチュード 4,0
とやや 強いからか、群馬県より、栃木県 茨城県 埼玉と震度1観測。

前回の幻日
本日も、太陽の左右に薄雲あり、幻日観測。

前日の怪しい雲
どーも 幻日は、地震に関係あるのかな?
理論的には、まぐれと思いますが…。
地震雲という名称は、俗称です。
気象の世界には、存在しません。
ただね 地面の隆起をGPS測量で調査する地震予知や電波測量や電磁波による地震予知に比べると、アナログな、天気・気象条件に左右される 半ば 人間の統計情報と第6感に頼らざるおえません。
でも、震度4程度で、新幹線や在来線のダイヤが、乱れるなら 予報と考えてもいいかな…。
本日夕刻 神奈川県 平塚市付近 東西に飛行機雲のような 何本もの吹き出し曇でている写真(ウェザーニュース)あり。
地震注意。
2016年02月05日
2016.2.5 7:41神奈川県東部 震度4発生
昨日の気になる雲~高崎市井野駅周辺。

←矢印のような吹き出し曇。北西から南東方向
他に、鱗曇や線のような曇 。
震源地 神奈川県東部
マグニチュード4.6
群馬県一部 震度1 観測

←矢印のような吹き出し曇。北西から南東方向
他に、鱗曇や線のような曇 。
震源地 神奈川県東部
マグニチュード4.6
群馬県一部 震度1 観測
2016年02月02日
2016.2.2(火) 14:32岩手県沖 震度4発生
14:32
岩手県沖 マグニチュード5.7 震度4
震源の深さ20km
群馬県震度観測無し
うーん、昨日の午後も放射状の吹き出し曇や
吹き出し曇状態の鱗曇(地震曇)南西方向から。
あと
帯状曇と空の境目のはっきりした断層曇
写真を撮れなきゃ、つまらない記事ブログですね。
ちょっと、2、3日地震続くかも?
2/4(木) 2:59 茨城県沖 マグニチュード4.6 震度2
群馬県一部 震度1
岩手県沖 マグニチュード5.7 震度4
震源の深さ20km
群馬県震度観測無し
うーん、昨日の午後も放射状の吹き出し曇や
吹き出し曇状態の鱗曇(地震曇)南西方向から。
あと
帯状曇と空の境目のはっきりした断層曇
写真を撮れなきゃ、つまらない記事ブログですね。
ちょっと、2、3日地震続くかも?
2/4(木) 2:59 茨城県沖 マグニチュード4.6 震度2
群馬県一部 震度1