2025年04月02日
サバゲー業界は盛り上がるのか。
サバゲー業界は盛り上がるのか 2023年の話
https://youtu.be/ququJBuDGCI?si=O-3KppVI6dWy1nOm
高崎市飯塚町にガンショップフロンティアさんがあったのは10年以上前の話。閉店したスーパーうらののそばでした。
緑町のホビーザトミーももう5年前閉店。
新町R17号バイパスのガンショップも無くなり、
藤岡のサバゲーショップも移転。
吉井町のストーンピットも閉業
高崎市内でエアーガンショップは、タカサキ玩具さんと万代書店エアーガン買取ショップぐらいか。
神流川上流上野村の鉱泉の宿が、サバゲーフィールドを立ち上げたのが、2017年。
宿は今は、閉業。
サバゲーフィールドも2022年から、更新無し。
1998年頃 片岡のとりせん近くにFBIと言うカラオケバーがあったんですけど、1年持たなかった。
ルーヴルに次ぐミリタリーバーかな?と期待したんですけど。
スカパーで6年前に放送されたサバゲー番組
https://youtu.be/1XAYXTsX6Kc?si=RDJRU8_4lY0u3C5M

https://youtu.be/ququJBuDGCI?si=O-3KppVI6dWy1nOm
高崎市飯塚町にガンショップフロンティアさんがあったのは10年以上前の話。閉店したスーパーうらののそばでした。
緑町のホビーザトミーももう5年前閉店。
新町R17号バイパスのガンショップも無くなり、
藤岡のサバゲーショップも移転。
吉井町のストーンピットも閉業
高崎市内でエアーガンショップは、タカサキ玩具さんと万代書店エアーガン買取ショップぐらいか。
神流川上流上野村の鉱泉の宿が、サバゲーフィールドを立ち上げたのが、2017年。
宿は今は、閉業。
サバゲーフィールドも2022年から、更新無し。
1998年頃 片岡のとりせん近くにFBIと言うカラオケバーがあったんですけど、1年持たなかった。
ルーヴルに次ぐミリタリーバーかな?と期待したんですけど。
スカパーで6年前に放送されたサバゲー番組
https://youtu.be/1XAYXTsX6Kc?si=RDJRU8_4lY0u3C5M
