2021年10月30日
第1回コロナワクチン接種二日目。
夜中の1時ぐらいから、接種皮膚面にかさぶたが現れ、皮膚下の筋肉痛のような痛み。
36.8℃の微熱。
そして、今は36.6℃
右手の接種皮膚下のかさぶたと筋肉痛の福反応。
どうやら要因はワクチン接種でも人流抑制でもない「謎のコロナ急減」を解く3つのカギ(東洋経済オンライン) https://news.yahoo.co.jp/articles/6848863514e2d6e93f240ee687f6cd09a722b192
1)変異株デルタ株が、思ったより感染力が弱かった。
2)医療現場の切迫から、自然に人流がへった?
3)120日周期のウイルスの波がある?
コメント欄に、
ワクチン2回接種で、症状が無症状か風邪気味程度で
医療機関に行かないから。
「エラーカタストロフの限界」
ウイルスが増殖を繰り返す時に、遺伝子レベルのコピーミスを起し、自然に自滅した。と言う仮説。
エラーカタストロフの限界ならば、日本の新型コロナウイルスは、減少また、人への感染は急激に減少した
説明になります。
ただし、海外からの防疫を、緩めたら、新しい株の変異株新型コロナウイルスが、侵入して すぐ爆発的感染拡大になります。
ゲノム変異、修復困難で死滅? コロナ第5波収束の一因か(共同通信) https://news.yahoo.co.jp/articles/ffc3131185430e24ea85bf09f4f8181e7ab3fa24
36.8℃の微熱。
そして、今は36.6℃
右手の接種皮膚下のかさぶたと筋肉痛の福反応。
どうやら要因はワクチン接種でも人流抑制でもない「謎のコロナ急減」を解く3つのカギ(東洋経済オンライン) https://news.yahoo.co.jp/articles/6848863514e2d6e93f240ee687f6cd09a722b192
1)変異株デルタ株が、思ったより感染力が弱かった。
2)医療現場の切迫から、自然に人流がへった?
3)120日周期のウイルスの波がある?
コメント欄に、
ワクチン2回接種で、症状が無症状か風邪気味程度で
医療機関に行かないから。
「エラーカタストロフの限界」
ウイルスが増殖を繰り返す時に、遺伝子レベルのコピーミスを起し、自然に自滅した。と言う仮説。
エラーカタストロフの限界ならば、日本の新型コロナウイルスは、減少また、人への感染は急激に減少した
説明になります。
ただし、海外からの防疫を、緩めたら、新しい株の変異株新型コロナウイルスが、侵入して すぐ爆発的感染拡大になります。
ゲノム変異、修復困難で死滅? コロナ第5波収束の一因か(共同通信) https://news.yahoo.co.jp/articles/ffc3131185430e24ea85bf09f4f8181e7ab3fa24