2021年06月03日
嫌いなものを無理矢理食べさせるのは、虐待です。
「会食恐怖症」給食の完食指導が引き金に(中国新聞デジタル) https://news.yahoo.co.jp/articles/eaa8a70bd49e63186c7975d67adc492724b187c2
過去のブロクに書いてあります。
幼稚園の頃、偏食酷くモモタロウ前のトマトの青い種部分たべれませんでした。
1/4カットのトマトのために、閉園時間までにらめっこ状態。
もし、品種改良のモモタロウだったら。
マヨネーズぐらい付けて食べさせたら。
チーズとベーコンで、トースターで焼いてくれたら。
嫌いなものを無理矢理食べさせるのは、虐待です。
料理方法で、偏食は改善されます。
過去のブロクに書いてあります。
幼稚園の頃、偏食酷くモモタロウ前のトマトの青い種部分たべれませんでした。
1/4カットのトマトのために、閉園時間までにらめっこ状態。
もし、品種改良のモモタロウだったら。
マヨネーズぐらい付けて食べさせたら。
チーズとベーコンで、トースターで焼いてくれたら。
嫌いなものを無理矢理食べさせるのは、虐待です。
料理方法で、偏食は改善されます。
この記事へのコメント
ぎっちゃーんさん!
私もー!
給食怖かったです!
みんなより体が小さいのに、男の子と同じ量を完食しないといけなくて・・・
食べきれない私のせいで、連帯責任でみんなの昼休みがなくなったりとか。
パンとかカレーとか量が多くて、子どもの頃は普通に食べきれなかった。
大人になってから
会食恐怖あります。
せっかくの会食なのに、残したらどうしよう、とか、食べ方か汚かったらどうしようとか、不安がたくさん。
食べないと怒る親や先生・・・
無理やり食べさせるのも虐待なのですよね。
昔はキツかったですよね。
今は少しずつ理解が進んできているのですかね。
私もー!
給食怖かったです!
みんなより体が小さいのに、男の子と同じ量を完食しないといけなくて・・・
食べきれない私のせいで、連帯責任でみんなの昼休みがなくなったりとか。
パンとかカレーとか量が多くて、子どもの頃は普通に食べきれなかった。
大人になってから
会食恐怖あります。
せっかくの会食なのに、残したらどうしよう、とか、食べ方か汚かったらどうしようとか、不安がたくさん。
食べないと怒る親や先生・・・
無理やり食べさせるのも虐待なのですよね。
昔はキツかったですよね。
今は少しずつ理解が進んできているのですかね。
Posted by ひだつく at 2021年06月03日 22:12
お疲れ様です。
激しく!同意します!
幼少期の人格形成に干渉しますし。
トマト一切れで、幼稚園児が他の園児と隔離〔遊ばせない〕。
今は、残してもいいんですよ。
もし、幼稚園、学校で残すことを、恥とかもったいないとか…言う先生居るなら、親に言って教育委員会案件にしてもらいましょう。
学校給食が全て完ぺきではありませんから。
牛乳パックを毎日出していた頃、が間違い。
牛乳は、日本人の体質に合わない。
アレルギーの元。
激しく!同意します!
幼少期の人格形成に干渉しますし。
トマト一切れで、幼稚園児が他の園児と隔離〔遊ばせない〕。
今は、残してもいいんですよ。
もし、幼稚園、学校で残すことを、恥とかもったいないとか…言う先生居るなら、親に言って教育委員会案件にしてもらいましょう。
学校給食が全て完ぺきではありませんから。
牛乳パックを毎日出していた頃、が間違い。
牛乳は、日本人の体質に合わない。
アレルギーの元。
Posted by ぎっちゃん
at 2021年06月03日 23:11
