2019年02月07日
徘徊老人。
井野町の郵便局裏、畑と用水路とソーラーパネルのある荒れ地かな。
配達終わる16時頃、面識ない足もと狭い歩行の老人を観ました。
ある家の敷地内に侵入(主に会いに来たと思ったら、玄関素通り隣り敷地内、直線で進み。)
足もとおぼつかないはずなのに、隣り合わせのアパートの境の高さ50Cmの塀を横断。
アパートの敷地内に侵入。
更に直線的に進み、深さ2mの用水路とソーラーパネルの荒れ地の間に侵入して、追跡不可能になりましたね。
認知症の徘徊。
https://www.irs.jp/article/?p=328
知っている(配達区域内)人なら、もちろん声をかけます。
ただ…
その人も、敷地内侵入する前、老婦人と挨拶してましたし。
敷地内侵入して来たとき、いや玄関素通り来たとき、
ちょっと悪寒はしりました。
(ここで、2010年の貧乏神遭遇~右手首粉砕骨折の原因?~ブログ開始)
正直、なんと声をかければ、よかったのかわかりませんでした。
年末に、この近所の住宅地で認知症の方が、23時頃徘徊して、警察に保護されてます。
もちろん、声をかけて~反応がおかしければ、
警察に電話します(保護)。
以前、認知症ではないと思う老婦人が、やはり
強引に敷地内侵入して、道に迷い
パニックおこしていたので、パトカーに来てもらい
保護してもらった事ありました。
そして、仕事終わりに北高崎駅のローソンの向かう途中、無灯火の紅葉マークの車に遭遇。
もう、18時近くでライトなければ、危険です。
てか、灯火は相手から、自分の存在を知られる手段です。
車の自動化(灯り、ブレーキ、運転)は、
高齢者対策の為ですかねぇ。
配達終わる16時頃、面識ない足もと狭い歩行の老人を観ました。
ある家の敷地内に侵入(主に会いに来たと思ったら、玄関素通り隣り敷地内、直線で進み。)
足もとおぼつかないはずなのに、隣り合わせのアパートの境の高さ50Cmの塀を横断。
アパートの敷地内に侵入。
更に直線的に進み、深さ2mの用水路とソーラーパネルの荒れ地の間に侵入して、追跡不可能になりましたね。
認知症の徘徊。
https://www.irs.jp/article/?p=328
知っている(配達区域内)人なら、もちろん声をかけます。
ただ…
その人も、敷地内侵入する前、老婦人と挨拶してましたし。
敷地内侵入して来たとき、いや玄関素通り来たとき、
ちょっと悪寒はしりました。
(ここで、2010年の貧乏神遭遇~右手首粉砕骨折の原因?~ブログ開始)
正直、なんと声をかければ、よかったのかわかりませんでした。
年末に、この近所の住宅地で認知症の方が、23時頃徘徊して、警察に保護されてます。
もちろん、声をかけて~反応がおかしければ、
警察に電話します(保護)。
以前、認知症ではないと思う老婦人が、やはり
強引に敷地内侵入して、道に迷い
パニックおこしていたので、パトカーに来てもらい
保護してもらった事ありました。
そして、仕事終わりに北高崎駅のローソンの向かう途中、無灯火の紅葉マークの車に遭遇。
もう、18時近くでライトなければ、危険です。
てか、灯火は相手から、自分の存在を知られる手段です。
車の自動化(灯り、ブレーキ、運転)は、
高齢者対策の為ですかねぇ。