Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
プロフィール
ぎっちゃん
井野町で、雲を見てます。

2014年05月14日

碓氷峠旧道といえば…水だしコーヒー

水だしコーヒーといえば→旦念亭

旦念亭といえば→パズル







テイラミスを注文しました。



碓氷峠旧道は、高崎方面からは、舗装が、よいのですが、雨による砂が浮いてました。

峠を登りきる手前は、以前の舗装で、穴だらけ

キツいですね…。

でも そんな苦労してでもきたい(飲みたい)、旦念亭の水だしコーヒー。

テイラミスも美味しくいただいてます。




軽井沢は、少し寒く…。

とんびが鳴いています。→パチスロ吉宗を思い出しました。

同じカテゴリー(つれづれバイク日記)の記事画像
自転車のマナー。
2019/岐路にたつ東京モーターショー。
昭和の仮面ライダー。
煽り運転/スピルバーグ「激突!」に近い実話。
イージーライダー/ピーターフォンダさん死去。
高崎市飯塚ベルク店で見かけたカブ。
同じカテゴリー(つれづれバイク日記)の記事
 【オートバイのあれこれ】カワサキによるGP500への挑戦。 (2025-05-04 18:29)
 冬の赤城山 路面凍結 ユーチューブ動画 (2025-02-25 01:13)
 車間近過ぎ~煽り運転だろ! ユーチューブ事故動画 (2025-02-24 13:49)
 夜間の交差点事故、後ろからの追突事故防止に LED付きヘルメット (2024-11-07 21:20)
 雨のサーキット。 (2024-10-13 21:05)
 バイクの2人乗り走行中の自撮りが悲劇に インド警察が衝撃映像を発信し安全啓発 (2024-10-11 21:47)

Posted by ぎっちゃん at 16:49│Comments(2)つれづれバイク日記
この記事へのコメント
そうそうっ…
こんなパズルありましたねっ☆
懐かしっ(*^o^*)
若かりし頃、土日になると軽井沢に通ったのを思い出しましたっ(*^o^*)
Posted by ひまわり at 2014年05月14日 22:37
ひまわりさん お久しぶりです。今日行った旦念亭さんは、今年で、30年目だそうです。
私も、KR250でカドヤ製皮ツナギ来て、碓氷峠旧道を攻めていたのが、その頃、峠を下ったすぐのフレスガッセで、定食食べて 旦念亭でアイスコーヒーをいただいてました。

旦念亭は、昔も今も変わりません。
Posted by ぎっちゃんぎっちゃん at 2014年05月15日 01:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
碓氷峠旧道といえば…水だしコーヒー
    コメント(2)