2014年05月14日
碓氷峠旧道といえば…水だしコーヒー
水だしコーヒーといえば→旦念亭
旦念亭といえば→パズル



テイラミスを注文しました。

碓氷峠旧道は、高崎方面からは、舗装が、よいのですが、雨による砂が浮いてました。
峠を登りきる手前は、以前の舗装で、穴だらけ
キツいですね…。
でも そんな苦労してでもきたい(飲みたい)、旦念亭の水だしコーヒー。
テイラミスも美味しくいただいてます。

旦念亭といえば→パズル



テイラミスを注文しました。

碓氷峠旧道は、高崎方面からは、舗装が、よいのですが、雨による砂が浮いてました。
峠を登りきる手前は、以前の舗装で、穴だらけ
キツいですね…。
でも そんな苦労してでもきたい(飲みたい)、旦念亭の水だしコーヒー。
テイラミスも美味しくいただいてます。


軽井沢は、少し寒く…。
とんびが鳴いています。→パチスロ吉宗を思い出しました。
Posted by ぎっちゃん at 16:49│Comments(2)
│つれづれバイク日記
この記事へのコメント
そうそうっ…
こんなパズルありましたねっ☆
懐かしっ(*^o^*)
若かりし頃、土日になると軽井沢に通ったのを思い出しましたっ(*^o^*)
こんなパズルありましたねっ☆
懐かしっ(*^o^*)
若かりし頃、土日になると軽井沢に通ったのを思い出しましたっ(*^o^*)
Posted by ひまわり at 2014年05月14日 22:37
ひまわりさん お久しぶりです。今日行った旦念亭さんは、今年で、30年目だそうです。
私も、KR250でカドヤ製皮ツナギ来て、碓氷峠旧道を攻めていたのが、その頃、峠を下ったすぐのフレスガッセで、定食食べて 旦念亭でアイスコーヒーをいただいてました。
旦念亭は、昔も今も変わりません。
私も、KR250でカドヤ製皮ツナギ来て、碓氷峠旧道を攻めていたのが、その頃、峠を下ったすぐのフレスガッセで、定食食べて 旦念亭でアイスコーヒーをいただいてました。
旦念亭は、昔も今も変わりません。
Posted by ぎっちゃん
at 2014年05月15日 01:10
