Information
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 73人
プロフィール
ぎっちゃん
井野町で、雲を見てます。

2023年10月06日

You Tube動画 モロッコ地震に観る海外の反応「アラブ諸国にはない対応」


モロッコ地震に観る「海外の日本に対する反応」
https://youtu.be/bcc0fAjvW5o?si=y3BWK_2U1KbEoOo0

コメント欄引用

なぜ、アフリカ諸国は栄えないのか

各国の政府が個にはしり、賄賂にまみれ その場しのぎの政策
国民の未来の投資をしようとしない。

日本は、大地震が必ず来るという方針で、政府が準備を進めているが、

アラブ諸国やアフリカ諸国は、大地震や大洪水の予測をしない場当たり政策の政府。

そして…そんな小さな国家をまとめられる長が出てこれない。
教育や識字力の大衆化。

  


Posted by ぎっちゃん at 20:25Comments(0)地震 地震雲健康問題

2023年10月06日

自衛隊リクルート「必死の説得」


自衛隊施設、装備体験リクルート
https://youtu.be/6JxFrYp3LRM?si=aDQVgganAaqZspgn


コメント欄にありますが、

駐屯地施設の築60年の官舎の建て替え

日用備品等の個人負担の軽減

プライバシー保護

パワハラ対策

米国兵士のような個人住居、大学への進学、学費免除

今だに残る、旧帝国日本軍の精神論の排除。


  


Posted by ぎっちゃん at 16:47Comments(0)つれづれリアル日記

2023年10月06日

海上自衛隊の護衛艦生活


護衛艦内生活
https://youtu.be/kQT99DKGdbQ?si=cWMMbFp2SWnt2f9a

海上自衛隊の潜水艦内生活
https://youtu.be/YpjhC74cnIs?si=dQLZMq6OSDzpGsO3

海上の護衛艦と違って、甲板でジョギングと出来ない。

機密多いので、スマホは金庫で施錠監理。

護衛艦以上に水の制限あるので、シャワーは3日に1日


音を立てる行為は、秘匿性のある潜水艦任務に支障でるため音禁止。


ストレス生活の唯一の楽しみが、自衛隊1番豪華と言われる食事。1日4回。  


Posted by ぎっちゃん at 16:28Comments(0)つれづれリアル日記

2023年10月06日

2023年10月06日

中国軍の空母は実際〔運用、戦闘〕どうですか?

青山繁晴氏談「単なる戦闘機輸送艦」「ハリボテ空母」「電力食い過ぎ」
https://youtube.com/shorts/k-LqAl-hET4?si=56S6Ayah9c2NnYk7

昔のプロペラ機なら問題ないが、
ジェット戦闘機は、蒸気式カタパルト、電磁式カタパルト

技術のない国の空母は、スキージャンプのような
ジャンプ台必要。
機体を軽くするために、燃料半分、爆弾半分しか…



米国空母発着訓練、電磁カタパルト
https://youtu.be/Hz2ATGZah5A?si=fGH52Y-cW2QT1e0R  


Posted by ぎっちゃん at 15:13Comments(0)戦争