2016年04月20日
国土交通省の中に、国土緊急災害対策庁の設置を!
阪神大震災、中越地震、伊豆大島の噴火全島避難、東日本大震災。
さらに、疫病、新型インフルエンザのパンデミック対策。
飛躍して大規模テロ対策。
空想科学の世界では?




1973年テレビ版日本沈没のメカ(円谷プロ)

垂直離着飛行艇 おおくに
飛躍して 地球防衛組織 S.H.A.D.O.
https://youtu.be/mJEkW2rnJQk謎の円盤UFO
https://youtu.be/yhqVcd1MKao



自衛隊との連携を密とした 緊急災害対策チーム(国際救助隊)






http://youtu.be/SaGSo6TRXZQサンダーバード発進シークエンス

そして、災害直後の避難者支援・避難場所対策チーム
大手民間物流業者と災害支援対策契約書を結び。
全国に支援基地(支局)を作り。

大手物流業者~日本通運 ヤマト運輸 日本郵便 佐川急便
セブンイレブンやローソン、ファミマとも支援対策契約。


これは、未確認情報。
たぶんCG

東日本大震災のとき
おにぎり工場や飲料水工場などは、すでに 緊急災害対策の取り決めは できてます。
問題点は、仕分け作業と
あらゆる避難場所への輸送方法(瓦礫で、道路の通行止め、ガソリン不足、人手不足等)
そして、医療 薬、衣料、雑貨 日用品など。
そして、明日への希望(仮設住宅、家の補修、損害の保証、仕事の斡旋)。
さらに、疫病、新型インフルエンザのパンデミック対策。
飛躍して大規模テロ対策。
空想科学の世界では?




1973年テレビ版日本沈没のメカ(円谷プロ)

垂直離着飛行艇 おおくに
飛躍して 地球防衛組織 S.H.A.D.O.
https://youtu.be/mJEkW2rnJQk謎の円盤UFO
https://youtu.be/yhqVcd1MKao



自衛隊との連携を密とした 緊急災害対策チーム(国際救助隊)






http://youtu.be/SaGSo6TRXZQサンダーバード発進シークエンス

そして、災害直後の避難者支援・避難場所対策チーム
大手民間物流業者と災害支援対策契約書を結び。
全国に支援基地(支局)を作り。

大手物流業者~日本通運 ヤマト運輸 日本郵便 佐川急便
セブンイレブンやローソン、ファミマとも支援対策契約。


これは、未確認情報。
たぶんCG

東日本大震災のとき
おにぎり工場や飲料水工場などは、すでに 緊急災害対策の取り決めは できてます。
問題点は、仕分け作業と
あらゆる避難場所への輸送方法(瓦礫で、道路の通行止め、ガソリン不足、人手不足等)
そして、医療 薬、衣料、雑貨 日用品など。
そして、明日への希望(仮設住宅、家の補修、損害の保証、仕事の斡旋)。
2016年04月20日
BS11深夜アニメ ばくおん

二輪車の国内販売台数が、40万台を切った(そうな…)。
あのバブル期(1980~1995)バイクブームを体験しています。
「ラッタッタァ」のロードパルのCMから、原付バイク(スクーター)のブーム始まり…。

本田 ロードパル

ヤマハ タウニー

本田MB-5
やがて、ステップアップしてバイクブーム、レースブーム来ました。


そんな青春時代を過ごした40-60代が、いま再びのバイク(主に大型バイクブーム)を支えている。


永遠の高校生 来夢先輩
大型二輪免許所得
年齢不祥
愛車 カワサキZX12R
昔、高校生レーシングチーム「ヴァージン」のライダー
チームの運営費は、オートレースで稼いでいた。


「ばくおん」には、過去のバイク漫画のオマージュが
あります。







80年代のバイクブームは、高校生から火がつきました。
高校生の「三ない運動」は、ジワジワ浸透し、
バイクは、おろか 今の自動車販売激減の原因(若者の不要論)。
もちろん、携帯スマホの普及(金かかる)。
若者の減少(出生率の減少)
バイクも、車も価格が高い。
バイクは、この20年で価格の上昇+消費税で、50万以上の平均価格。
車は、免許所得に30万。車価格に駐車場 ガソリン代 税金、保険料などの維持費。
年収200万の派遣社員では、キツい。
だから、マンガ。
空想でもいい。
夢が持てれば、
「きっと いつか…。」
